2011年08月31日
而今

ゲーム野郎コージィ。
12じ過ぎまでウィーやってましたょ。屁こきながらっ。
サワオ、横で筋トレーニング。
きのうは小雨のため夜マラは中止。
而今開栓しやしたよ。
今回は「而今 純米吟醸 千本錦火入れ」。
前回は、コレとか。
フルーツみたい。甘い?酸味?とか?
赤ワインの白バージョン?・・・のもっと爽やかで甘いような。
山田錦のほうが好きかなぁ・・・それか生原酒無ろ過のほうが・・・
・・・・・っわかりませんっっっ
2011年08月30日
呑んだくれ泥酔ツアー。その4




おなかプルプル解消に、きのう仕事上がってから
相方と走りましたょっ。
ビールのプリン隊に襲われる夢をみました。
表題の件。その4でございます。
「紀尾井」→浅間「おがわ」→おでん横丁→「わがまま」
いつものビルの4階のアソコ。。。。
なんかおおはしゃぎ。
ヤナぶぅはしらすめかぶを4杯っくらい食っとった。
わがままボトル2回注入しやしたょ。
しめ?はパスタの海・・・。
溺れる〜〜〜。
2011年08月29日
呑んだくれ泥酔ツアー。その2とばして3




『しぞぉ〜か呑んだくれ泥酔ツアー』
「紀尾井」昼呑み→浅間通りおでんの「おがわ」(割愛)→
で、お街にくりだすホロ酔い3匹と1人。
せっかくなので、しぞぉか名物?おでん横丁をご案内。
せっかくなので、1軒突入してみましたょ。
優しいそうなおばちゃんとこ。
頼んでないのに、おでんがワンサカでてきてビビりましたょ。
おでんとエビスを注入して目的地へ・・・・。
2011年08月29日
呑んだくれ泥酔ツアー。その1


『しぞぉ〜か呑んだくれ泥酔ツアー』が酒末、いえ週末に開催されましたょ。
ツアー参加メンバーは・・・・
AM9時に静岡駅ご到着(前日あさ5じまで新宿で呑んでいた)の
多摩セン代表、筋肉番長ことヨシさん。
と、、
PM1じ?おクルマでお越しの(遅刻じゃね?おせぇーよヤナ)
長野県鹿島槍代表、大町(腹プヨ)プリンスことヤナ。
と、静岡アル中代表、コージィと
ゆいいつまともなわたくしサワオ。計3匹と1人。


ツアースタート14:00?!
おうちビールで、うす〜く下地を作ってからっ
土曜昼呑みの「紀尾井」。4匹だし座敷。
好き嫌いの多いヤナぶは、カツレツばっか食い過ぎやし。
お腹のプヨプヨを触りながら食いつづけてましたょ。


つけめんをつまみに、赤ワインとか、紹興酒とか・・・
んで、いつのまにビジター2匹。昼寝しとぉーしっ。
どんだけリラックスやねん。

危うく、1軒目でつぶされるところでしたょっ。
おそるべし紀尾井マスター。。。
無事?森を脱出・・・
2011年08月26日
肉肉ニク祭り・紀尾井ひさびさ


クサレ忙しい、ぽい。
まぁいいや。フライデーだしぃ〜〜。
走った相方。
あのね、ぼくね、どぉしてもいきたいとこがあるんだよね。って電話。。。
ってことで、木曜「紀尾井」肉肉ニクニクニク祭り!
ひさびさいってきやしたょ。
レバ刺し、ユッケ。ナマニクナマニクナマニク
肉は力。酒は癒し。
2011年08月24日
週末のわがままでサンマ


ここんとこ毎日弁当つくってるサワオです。(エライ!)
きょうはサンマの蒲焼きごはんおむすび。旨すぎてビックリした。(自分で言う!)
ちなみに昨日は、ポテサラサンドとウインナチーズサンド。
ハムがなかったので、ウインナを縦半分に切ってはさむ、という
手間ヒマかかった逸品。。。。
サンマで攻めまくった週末。
わがままでサンマ!!
はやくサンマ安くならんかな。ならんのかな?
弁当づくり、いつまで続くかな。。。
2011年08月23日
中華料理 万里




こないだのお盆にコージィ(酔っ払い)は、うちのオトン(泥酔)に
「おまえはパッパラパーなんだ。。。ん〜・・・いい意味で、な」
いわれとった。
・・・・?・・・・???・・・いい意味?!
そんなパッパラパーおるんかぃ。
雨降りそうな日曜ランチ難民。
フラっと入った中華やさんに、ハート射抜かれましたょ。
ビール大瓶ごはくえんっ!(しかも各銘柄そろってやす)
餃子(これで一人前?!)が、さんばくごずうえん!
しかも、イケてるっす。旨いっす。
ラーメン400えんだし。
お店のおばちゃんが、座敷で孫にスパルタ教育とか。
高田純次似の常連さんに子育てレクチャー受けたり・・・とか。

おそるべし中華料理「万里」一番町。
帰りに雨に濡れたチャリのサドル、おじちゃんが拭いてくれましたょ。
2011年08月22日
土曜昼呑みの「紀尾井」サクっと


土曜は、甲子園プレイボールと同時に朝呑み。。。(ひかえめに?)
呑みはじめまして、呑み続けまして・・・
アウスタ向かう前にサクっとアソコで昼呑み。
オ〜〜〜〜、ゴールっ!ゴールっ!ってかんじで夕呑み?!
まっつぐ帰宅って、反省会の夜呑みぃ??
朝昼晩もなんもアレですが・・・・。
ピンピンな生しらす、ひさびさ食いましたぁ。
夕方なると、ねっとりしますから。昼の特権?ですね。
そんで。おくさんっ!
サンマが高いらひぃですょっ
今年はいっぱいサンマ食べたいなぁ。
2011年08月19日
日向酒場で夏野菜




みなさん?ご存知?だったかしら?
カラスって、4回以上は鳴かないらひぃですよっ。
なぜって?・・・・
......それは、つかれっちゃうから・・(ばあちゃんの妹情報)
日向酒場へ〜ひさびさ〜。
ようちゃんはビールを丁寧に注いでくれるです。愛注入。
おとぉし、ふたりで2種類だと得した気分。
夏野菜をおまかせで作ってもらいました。
夏はキライだけどっ、夏野菜はスキっ!
2011年08月18日
アナーキー イン ザ 紀尾井 vol.3




こないだは待ちに待ったビンカンの日でして・・・
先月、ナント、スルーしちまったんで、
最近では、おうちの中でビンと缶に埋もれる生活を・・・。
相方よん往復。サワオいち往復。合わせて5往復ガンバりやした。
水銀座月例公演 in 紀尾井
演目『土門エ門の雨宿り』『白磁の茶碗』。
今回はいとこの俳優Kちゃん(雄)を連行していきましたょ。
感動して泣いとった。。。。ウソ。あ、大絶賛してました。
マスターのキャレーにも感動してたっす。
つか、ビンカン出す時、なんか悪いことしてるような
そんな気分になるのは、な〜ぜ〜????