2011年06月30日
富士宮やきそばっ


今朝は、べんとぉ作って、ご飯も冷凍して、
洗濯して、お風呂もそうじしてぇ・・・遅刻もしなかった!
やればできる子サワオです。
あ。週末、河口湖の帰りに富士宮やきそば食いましたょ。
おばちゃんが目の前で焼いてくれましたがっしかしっ
やきそばって好みいろいろですね。
さらに、運転拒否のコージィ頼んだ大瓶は・・・
クラフトビールより温度高めでした。
好みはいろいろ?ですよね。。。
てゆかっ!!禁酒3日達成!!!!
あ、おととい焼酎飲みましたが、1杯くらいだしっ。すげぇ!
1日あけるのも奇跡的ですが、3日っすよ!!
みなさ〜ん、サワオを見習ってっ。
2011年06月29日
ホームラン軒!!再び@河口湖




寝れねっす。。。。。
暑いっていうか、エアコンとか扇風機の風とか音とか・・・
12じ前に寝て、ウジウジして時計を見たら4じ・・・!!!
消したら、今度は相方が、寝れず・・・・。
まだまだ河口湖ひっぱりますょ。
去年もきました!懐かしい?!「二代目ホームラン軒」
前のときのようすは→コチラ
お通しは、トマトじゃなくって、2品になってる。
でもって気になってオーダーしたワンタンっ。は、スパイシーでした。
で。う ど んっ!!吉田の!!
去年と変わらす、存在感ある麺に、存在感ある・・・天かすタッパー・・・
うどんちゅるちゅるの後?、記憶を喪失してしまい、気を失ったらひぃですよ。
2011年06月28日
登利蔵(とりくら)@河口湖




夜中に筋トレがんばるサワオです。
コージィにちょっかいだされながらも、真面目に腹筋。
でも、スクワットしてるときにカンチョーとかは止めてほしい。
ビアフェスでビールを呑みまくったっ!
土曜の河口湖つづきですよ〜。
宿のおじさんに教えてもらった焼鳥屋さん、登利蔵(とりくら)
開店10分前でもキレイなおねぇさんが入れてくれましたょ。
ビンはプレモル。
ぼんじり110えん、つくね120えん・・・
うまっ!とにかく旨い!
付けダレもオリジナルでめっちゃ凝ってる!
レベルが高い焼き鳥やさんでした!!
2011年06月27日
河口湖のビアフェス2011

かわぐちこ〜。
また行ってきました。
河口湖ハーブフェスティバル2011。の横でやってる河口湖ビール祭?
土曜に急に行こうかってなって、ジョンとよっつ号(チャリ)も連れてきましたよ。
今年は東北地方のビールが中心。13?種類かな?
呑んで呑んで、東北応援!!
昨年の呑みっぷりは、コチラ。
今年もっ。たんと呑みましたよぉ〜。


青森県、八戸ブルワリーのピルスナー。はじめて飲みました。
山梨県、富士桜高原麦酒のピルス。
茨城県、常陸野ネストビールのホワイトエール
岩手県、銀河高原ビールの白ビール。
まずは爽やか系で〜・・・つくってるとこが違うとお味も違ってオモシロイ。


岩手県のいわて蔵ビールのレッドエール
福島県の猪苗代地ビールのゴールデンエンジェル
エンジェル?エールじゃなくてエンジェル?
つまみのモツ串はイマイチ。


岩手県、遠野麦酒・ズモナビールのアルト
長野県、志賀高原ビールのインディアン・サマー・セゾン
セゾンうまい〜〜〜!!ボトルで飲んだのより、だんぜんドラフトのがっんまいい!!!
セゾンおかわりしたった。
黒いのは、富士桜のチョコレートウィート。
ヴァイツェン酵母とチョコレートモルトと・・・使ったビール。
モルティでロースティ〜。

あ〜スバラシかった〜。
うちらみたいなビール目的なビールマニアはいませんでしたが、
ハーブフェスティバルのほうがメインなのが、勿体ないっ。と思ってしまう。
また来年もやってほしい。
あ、今年は7月10日までやってますよ。
2011年06月24日
わがまま地デジか!


最近、朝筋トレが流行ってますが、
ぜんぜん体重落ちひん。。。。。
むしろちょい増えてる?! 体脂肪減ってる?
むっちりマッチョ・サワオです。
きのうわ、気になる地デジかの「わがまま」へ。ソロ活動。
地デジ偵察っす。
テレビ席けんさんがとっても嬉しそうだったですょ。
わがままキャレー!
相方がキャレー嫌いなため、めったに食べれない絶品な一品です。
で、酢豚じゃなくって酢鶏っ。
これは定番にしてほしぃっす。ぜひ鶏で。
2011年06月23日
鋏 やっとこ


エスパルスサポーターサワオです。
相変わらず寝汗で部室です。
きのぉアウスタにて、ビールとニクで応援しましたょ。
負けちゃいましたがサワオ完全燃焼。
で、打ち上げ。駅南の人情居酒屋横丁くわさんとこ「鋏 やっとこ」
なんか見たことある顔2こ!
今週25日でしめて移転ですってよっ。
移転先は安倍川駅。7月中旬っくらいから、だそぉですよ〜。
チャリンコでいきますよ〜。
2011年06月22日
森のなか
数々の誘惑を振り切っても振り切っても。
この森が・・・・あとすこしぃ・・・・
猫とおなじく吸い込まれるっ。


ちょっとまえの紀○井。
鶏くんの手の羽先がっ、めくられとるっ。手羽先乱舞揚!(←勝手に名付けた)
赤ワインとエビパン。世の中にパンがあってよかった。


けっこうまえの紀尾□。
白ワインじゃなくって、日本酒です。
ローストビーフ〜〜〜。このっ、肉とニクの間でっ寝たい。。。。

大きめの看板があるはずですが、まっっったく見えましぇんっ!
この森が・・・・あとすこしぃ・・・・
猫とおなじく吸い込まれるっ。


ちょっとまえの紀○井。
鶏くんの手の羽先がっ、めくられとるっ。手羽先乱舞揚!(←勝手に名付けた)
赤ワインとエビパン。世の中にパンがあってよかった。


けっこうまえの紀尾□。
白ワインじゃなくって、日本酒です。
ローストビーフ〜〜〜。このっ、肉とニクの間でっ寝たい。。。。

大きめの看板があるはずですが、まっっったく見えましぇんっ!
2011年06月22日
長谷川 Tacoya




寝てるとき笑うらひぃサワオです。
きのうは大爆笑?!、、、ひどかったみたいですよ。
土曜のおはなし。
相方が夕方5じ?っくらいまで仮病で寝てまして
夜から出動。
おかんとマキポンと彼氏のゆきちゃんが、「長谷川 Tacoya」行くってことで
ちゃっかりゴチになろうと、音羽町までいってきやしたょ。
靴脱いで、掘りごたつの個室的なかんじは、みんなでワイワイ。
野菜うまっ。チーズすきっ。で、
たまにはイタリア〜ンでオサレなとこもいいです。
2011年06月21日
福一丸




ムシムシする〜〜〜。
ただでさえむさ苦しい事務所に、湿気という大敵追加。。。
やはり、冬のカラっとした冷たい空気がイイっ!
夏って季節を省略してほしぃ〜。
スノーボードしたいぃ〜。
雪で冷やしたビール呑みたいぃ〜。
日曜に「福一丸」行ってきやしたょ。
なんとココ、中学んときの1こ下の後輩が板さんしてたんです。しかもイケメン!
ぐうぜん居酒屋で隣りになって知ったのです。
刺身新鮮っ!おつまみいろいろ!定食なんかもありましたよ。
昼からビールビールで日本酒3合いっときました♡
2011年06月20日
日向酒場




寝汗すごいですサワオです。
なんかっ!寝る部屋がっ!・・・・
中学んときの部室の臭いがしますょっっ!!
金曜、大工町の「日向酒場」。
マスターよぉちゃんを、いつだか駒形で発見したんですょ。
ふつ〜の居酒屋さんですが、
生ビールの注ぎ方から、お通しから、一品一品、丁寧だなぁ〜。と
愛情を感じるのです。
男の子だけど、おふくろの味、おふくろの愛?!